議会
釧路市議会の論戦がスタートしました。
先月までの舌戦とは異なり、この9日からは、市議会では当面の市政の問題についての論議の第一弾が始まりました。私も初日の9日に一般質問に臨んだところです。
今回は、市長さんの就任1年にあっての思いや今後の市政運営・ガバナンスなど、インフルエンザ対策や市街地活性化・消防の問題など5項目に亘って質問をさせて頂きました。
インフルエンザは、私以外にも複数の方が質問し、その関心の高さが伺われます。
今議会は、10月2日迄で途中決算委員会を挟んでいます。
前段の後半戦の今日からは委員会審査となります。各所属の委員会論戦があり、私は建設常任委員会の所属なので、街づくりについての基本姿勢について色々と議論するところです。
ここの中継は残念ながらないのですが・・・。
「ニュース」カテゴリの記事
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)
- ブログ背景(2015.05.04)
- 憲法記念日にあたり(2015.05.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自民党定期大会(2015.06.20)
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- GW(2015.05.06)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 自民党定期大会(2015.06.20)
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- GW(2015.05.06)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)