近況
最近また更新頻度が落ちてまして、恐縮しております。
お叱りを受けつつも、地道にとも思っております。
あっという間に2月に入りましたが、相変わらず新年会に出席する機会も多くある日々であります。
2月1日から、会派の一部のメンバーで財政含めた研修に参加し、今後の議会の活動に役立てたいと思っております。
また、地元において模擬カジノへの参加の機会もありました。法整備の必要性もあるなど、日本としての導入にも難しさがありますが、経済の活性化には大いに期待のもてる分野でもあり、引き続き研究をしていきたいと思っております。
また、市の予算概要が固まったことから、そのヒアリングも会派毎に行われ、今後26日開会の議会において審議が行われるところです。予算の一部には疑問の声のある内容もあり、引き続き検証や説明をいただくなどしているところです。
また、隣街の町議団との勉強会の開催や党支部の役員会など、日々に追われているところであります。
こうしている間にも、バンクーバーオリンピックが開会し、地元では裁判員による初公判があったりと、話題も豊富なところですね。
選挙に関しても、長崎県や町田市の首長選においては、自公系が勝利するなど、政権交代以降の政治とお金の問題や期待感の薄れが続く様相があるようですね。
直近では、体操の大会(画像)があり、会長さんが不在で、開会及び表彰・閉会式を終えたところです。
それと、最近嬉しいことが・・・。
大学時代の同じ学部の友人から電話ありました。
このブログを偶然見つけた、とのことで、新潟の奴なんですがね(笑)
ブログの効果ですね!!
「ニュース」カテゴリの記事
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)
- ブログ背景(2015.05.04)
- 憲法記念日にあたり(2015.05.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自民党定期大会(2015.06.20)
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- GW(2015.05.06)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 自民党定期大会(2015.06.20)
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- GW(2015.05.06)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)