予算特別委員会続行中
現在、道議会は予算特別委員会が開らかれており、私も日々質問に立ってます。
昨日は、一部ニュースにもなっておりましたが、全道33か所ある災害拠点病院が土砂災害や洪水、更には地震津波被害に遭う可能性のある、地域ハザードマップ内の立地状況の確認や障がい者差別解消法の道の取組等について質したところです。
本日も、科学技術の振興など今後の成長戦略の基礎となる基礎研究費の予算のあり方についての議論もさせて頂きました。このことは、北海道の基幹ともいうべき農林水産業の振興にもつながることでもあり、大変重要なテーマでもあります。
明日も質問に立つ予定ですが、インターネットでも中継してますので、ご覧頂ければ幸いです。
道東地区は、連日の豪雪被害で、除雪排雪などはじめ、農業被害等も心配です。今日は、羅臼町で雪崩被害もあったとのことで、以降天候により様々な側面で警戒が必要ですね。
「ニュース」カテゴリの記事
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)
- ブログ背景(2015.05.04)
- 憲法記念日にあたり(2015.05.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- GW(2015.05.06)
- ミラノ万博(2015.05.03)
- 統一地方選後(2015.05.02)
- 航空機事故(2015.03.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自民党定期大会(2015.06.20)
- 道議会正副議長決まる(2015.05.18)
- 道議会始動(2015.05.11)
- GW(2015.05.06)
- シャケの稚魚放流式(2015.05.05)