結婚式
地元からちょっと離れた北見市において、従妹の結婚式に出席しました。
久しぶりの他の従妹や親戚にも沢山会うことが出来、ひと時のんびりと思いきや、斜網地区は畑作地帯でもあり、先日の質予算特別委員会での質問したジャガイモシストセンチュウについてや、役所勤務の者も多いので生物多様性など最近の道における条例案の話題になり、色々ご意見を伺ったところです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
地元からちょっと離れた北見市において、従妹の結婚式に出席しました。
女性が中心の歌謡教室の新年会に参加してまいりました。
熱気に圧倒されてしまい、汗が引かない状況でした。
いつもの歌も当然歌わせて頂いてのですが、昨夜の深夜までのカラオケの為に、やはり声が出ないのでありました(^^ゞ
今日こそ、早寝ですね!!
夕べ、ちょっと不可思議に感じた事件がありましたね。
子供に腐敗水を注射した母親のことです。
これは、子供を看病することにより母親としての役目を果たしているという気になるというもののようで、ちょっと奇怪な事件に感じたところです。
それと、芸能人の方の自殺(?)ですが、一見華やかに影にも色々な事情もありますね。薬なんかもそのひとつでしょうか。
世の中名が病んでいる証拠ですね。
昨日の合同懇談会に続き、本日は帰宅後着替えをして、まず歌謡研究会の忘年会で写真撮影からです。当然、挨拶の他に一曲披露有です。
引き続き、民謡の会の忘年お楽しみ会に出席し、駆けつけ・・・ではないですが、早速挨拶と民謡を一曲、更に歌を一曲でありました。
そして、夕方には歌謡研究会と同じ会場に戻り、同じようなお料理に舌鼓(?)を打ちながら、体操連盟の皆さんと忘年会となりました。
一日に、同じような料理もそうなんですが、同じ歌を3回歌うことにもあって、結構最後のほうにはいい歌声(?)ではなかったかな、なんて思っていました(笑)
ホテルイベントに参加して参りました。
食事に歌にと素晴らしい一時を過ごすことができました。
しかし、音楽はほとんど聴いていなんいんですよね・・・(笑)
何せちょっといい気分になっていたんでしょうね・・・。
物凄いボリュームの中、ぐっすりでした。
ホテルの皆さんには有名になっているようで、顔を合わせると笑いが起こります(笑)
午前中から地元支部役員並びに上位支部三役との合同会議がありました。
ようやく、今後の支部の運営について一つの道筋が見えました。
近々にもあらたな体制も視野に入れた取り組みや準備に入るという方針が見出されたところです。ここまでに至るまでの議論ではやはりちょっとピントのずれがあり、ようやくフォーカスされたというところと思います。
午後には上位支部の役員会に出席し、今後の方向性について各地区からの情勢報告と併せ協議がなされたところです。
夕方からは、私の個人の政治活動で交流のある、となり町の議員さんが主催のパーティに出席のため市内を飛び出して、議会中ではありますがゆっくり楽しんできたところです。しかし、折角のパーティも
運転しなければならず、NOアルコールで残念でしたね
忘年会の季節です。
くれぐれも飲酒運転されないよう、お願い致します
インドの同時テロやタイの国際空港閉鎖など、国際情勢が緊迫してますね。
さて、そんな中私の一日を紹介します。
昨晩が後援会の忘年会ということもあり、翌日に繰り越した日程もあってちょっと激しいものとなっていました。
朝 告別式
引き続き、ご縁ある方の一周忌法要。
午後一番に、地元野球チームの卒団式。
その後、居酒屋の開店記念
野球チームの納会
更に、もう一軒懇親会と、バタバタで市内を走っておりました。
ふう!